現実の夢サイトリアルテンバガーへの道
理想の夢サイト詩うたいの本棚

気紛れな詩歌い

天賦留(てんぷとどむ・てんぷる)です。自称Webミンネゼンガー(吟遊詩人)です。ただ多趣味&凝り性による多忙につきほぼブログ発信のみとなります。ご了承下さい(-_-;)読み逃げ歓迎(笑)

今年2015年7月1日午前9時前にうるう秒として午前8時59分60秒を挿入

こんばんは(^_^)

今日は時間の話題を。

今年の7月1日午前9時前になったら時報を聞く人、どれくらいいるのかな?

僕は多分出来ないなぁ…



「うるう秒」18年ぶりの平日実施──7月1日午前に「8時59分60秒」挿入 -INTERNET Watch




上記サイトからの抜粋。


うるう秒の実施は、時刻を決めるための制度が大きく影響している。NICTによると、地球の自転は1000 分の1秒という小さな単位で見ると“ふらつき”がある 。大気の動きや潮汐、マントルの影響などさまざまな要因があると言われているが、その結果、
「地球の自転1回を1日」
とする天文時は不規則に変化してしまい 、科学技術の高精度化に対応できなくなっているという。
そこで1967年に、1秒の長さの定義を、それまでの 天文学に基づいたものから、原子放射の周波数に基づく量子力学によるものへと改定した。これは、特定の原子が固有で持っている共鳴周波数をカウンターとして用いて時の流れを測る手法だ。現在は、セシウム13 3のエネルギー状態が遷移する際に放射する電磁波を カウントし、その91億9263万1770回(周期)分を1秒 と定めている。
こうした原子時計は世界に約400台あり、それらが刻む時を加重平均して算出されるのが
「国際原子時( TAI)」
だ。1958年にスタートし、以降“規則正しく” 時を刻んでいる。
一方で、原子時ではあるが、我々の日常生活が太陽 の動きと深くかかわっていることをふまえたのが、日常的に使われる「協定世界時UTC)」である。VLBI (Very Long Baseline Interferometry:超基線電波干渉 計)による地球回転の観測結果に基づく天文時「世界 時(UT1)」に近似するよう、うるう秒でTAIに調整 を施したものだ。UTCは、1秒の長さはTAIと同じだが 、1972年以降に挿入してきたうるう秒および特別調整 により、UTCは現時点でTAIから35秒遅れている。

天文時と原子時のズレを修正するのが「うるう秒
うるう秒」の歴史

うるう秒の調整はこれまで25回実施されており、2015年7月1日の実施分が26回目となる。当日の午前8時59分59秒と9時00分00秒の間に、「8時59分60秒」が挿入される格好となる。なお、うるう秒の実施は、19 72年から1998年までは1~2年に1回のペースだったが 、1999年以降は3年~7年に1回となっている。
なお、うるう秒調整を実施するかどうかは、国際機 関であるIERS(国際地球回転・基準系事業)が決定す る。実施日は半年前に発表されるのが通例。また、国 際標準時の1月1日・7月1日いずれかの直前に実施することが定められている。
TAIとUTCは、パリにあるBIPM(国際度量衡局)に おいて決定しているが、実際に時計装置が存在するわけではない。前述のように複数の電子時計の平均を計 算することで、1カ月後に結果が報告されるバーチャルな時計だという。リアルタイムに時刻を供給できるものではない。
そのため世界各国の時刻標準機関では、UTCと高精 度で同期した“リアルタイム時計”を維持しており、それぞれの地域でリアルタイムに時刻を供給できるようにしている。
NICTは、世界で約400台あるうちの18台の原子時計を運用し、日本で使われる「日本標準時JST)」を 作り出している機関だ。原子時計群は東京都小金井市 にあるNICTの本部施設にあり、その本館エントランス上部の外壁には、日本標準時を表示する大きなデジタル時計が設置されいる。
JSTは、電波時計などに使われる標準電波(JJY) 、インターネットなどを通じたNTP(Network Time P rotcol)サービスで広く供給されているほか、主に放 送局などの業務用途で使われるアナログ電話回線経由の「テレホンJJY」でも供給されている。




日本標準時プロジェクト
Information of Leap second
より過去のうるう秒実施と今回↓


http://jjy.nict.go.jp/QandA/data/leapsec.html

日本標準時プロジェクト Information of Leap second




抜粋しましたけど……

文章難し過ぎ・゜・(つД`)・゜・



基本的な事。

うるう秒」ってなに?


質問4-3)「うるう秒」ってなに? | 国立天文台(NAOJ)




ただどうも賛否両論があるようでうるう秒実施がなくなるかも知れません。



たかが1秒されど1秒。

時間は大切に(^_^)




因みに平日(今回18年ぶりの平日うるう秒実施)の午前9時前にうるう秒だからいないとは思いますがその時間にプロポーズをしたらお洒落かも(^_^)




プロポーズ成功すれば(-_-;)




ではではまた(^_^)


スポンサーリンク


.